英語の勉強に、是非取り入れたいのが、BBCやCNNなどの英語ニュース。
ご存知の方が多いと思いますが、
BBCはイギリスのニュース番組、
CNNはアメリカのニュース番組です。
英語の勉強に、ニュースが良い理由は、スピードが早いから!
当然、しっかり聞き取る必要は無いと、私は思います。
それでも、ネイティブのリアルなスピードを聴き続けると、だんだんと聴き取れる様になるのを実感しました。
初めは全然聴き取れなくても、コツコツ聞き続けると、リスニング力アップに繋がります^ ^
ネイティブが聞くリアルなニュースなので、悲しい事件が多い日などは、子供へのかけ流しには、向かないのでご注意を^ ^汗
本題に戻って、
BBCやCNNを、日本に居ながら無料で聞ける方法を紹介します。
フリーインターTV
というサイトで、BBCもCNNも無料で聞くことができます。
虫眼鏡マークのある検索窓に、CNNもしくはBBCと入力。
Findというボタンを押すと、見たい番組が、画面に表示されます。
この他に、有料でよければ、インターネットラジオ以外にも、BBCやCNNを聴く方法があります。
それは、動画配信サービスHuluではBBCもCNNも聴くことができます。
英語の学習を継続してやりたい人で、
ニュース以外に、ドラマや映画を英語の勉強に取り入れたい人にはおすすめです。
HuluでBBC、CNNを視聴
わが家では、フールーでCNNの現地のライブ放送を聞いています。
私と、子供の英語の勉強に、Huluに入っています。

Huluには、キクタンのオーディオも入っているので、上級単語の勉強に聞きまくりました。
私は、今も昔も大好きな海外ドラマを、英語字幕で見ながら、英語を勉強してきました。
これは、私が1番好きで英語力が付く勉強法↑↑
- フレンズ
- グレイスアナトミー
- モダンファミリー
などなど、全部見ました。
Huluで、海外ドラマを見た日の夜は、英語で夢をみますw
Huluの注意点は、BBCは24時間放送ですが、CNNは、6:00〜13:00と18:00〜25:00の時間帯だけの放送です。
娘には、Huluの子供チャンネルを英語字幕で見せています。
今はハリーポッターが、私と娘の英語の勉強に大活躍です。
Huluのキッズ番組↓
※配信しているドラマやキッズ番組は、変わることがあるので、公式サイトで確認して下さいね。
無料体験をして、どんな動画が観られるか確認するのも賢い方法だと思います。
子供への英語動画は、ディズニープラスもお勧め。
子供が喜ぶアニメや映画が、英語音声、英語字幕で観られます。
ディズニープラスは、一度、英語音声に設定したら、次も英語で流れてくるので便利!
YouTubeでCNN,BBCを聞く
BBCやCNNは、YouTubeでも聞く事ができます。
ただし、広告が入るのと、私が調べた限り、リアルタイムで、かつ、長時間視聴できる動画はありませんでした。
短い気に抜き動画のみ。
1つ1つの動画が短いです。
かけ流しには不向きなので、使えませんでした。
おまけ。CNN教材で英語の勉強
CNNは、有料にはなりますが、CNNリスニング教材が沢山でています。
私も大学生時代に、英語の勉強のために購入していました。
本を購入すると、CNN音声がダウンロードできる仕組み。
本には、CNNのニュースの原文、有名人の英語スピーチの英語原稿が載っています。
さらには、和訳やイディオムの解説もしてくれています。
↓↓画像をクリックで商品詳細に飛べます
下のリンクのは、初心者向けバージョン、student news!これもおすすめ。
↓↓画像をクリックで商品詳細に飛べます
まとめ

・気に抜きで、途中で日本語広告が流れてもOKな人は、YouTubeがおすすめ。
・有料でも、日本語での和訳・解説が欲しい人には、CNNリスニング教材がおすすめ。
・BBC,CNNのライブ放送だけでなく、子供が楽しめる英語アニメ、海外ドラマも楽しんで、英語の勉強をしたい人は、Huluが良いと思います。
おうち英語をしていると、子供に見せる英語動画のネタが切れてきます。。。
有料のものはできるだけ使いたくないですが、
Hulu、ディズニーチャンネル、ネットフリックス、YouTubeなどを利用すると、英語学習ネタが爆発的に増えます。

あとは、Huluの、
「カーダシアン家お騒がせセレブ」が、大大大好きなのも加入している理由の一つです。
このリアリティショーが好き過ぎて、英語字幕で見まくり、私の英語力はかなり上がりました。笑
好きって重要ですねw
長くなりましたが、無料でBBC,CNNを聞く方法から、有料の方法まで、紹介してみました。